セカスト全品10%OFFクーポンを重宝していたせどらーさんは非常に多かったのでは?僕もその一人でした。税抜き価格で仕入れが出来るのはかなり魅力的でしたね。ですが,そのクーポンが廃止され2年以上が経ちましたが,新たなクーポン入手情報を手に入れました!
過去のセカストクーポンの割引き額
下記で紹介しておりますセカストファンブックがありました。割引き額は
1,000円(税抜き)以上のお買い上げで100円引き
2,000円(税抜き)以上のお買い上げで200円引き
3,000円(税抜き)以上のお買い上げで300円引き
となっておりました。以前の上限なしで使えた10%OFFクーポンと比較すると大したこと
ないように感じますが,2023年の11月30日までは何度も使えました。
何でも改悪していきますね…。
セカストファンブック
このクーポンは2022年の10月17日発売「2nd STREET ファンブック」の限定特典と
なっていました。

付録のクーポン「パスポート」はこんな感じです。

裏面が10%買取りUPクーポンになっていたのですが,10月17日発売で,書店で探し求める方もいましたが,僕はあっさりAMAZONで本誌を購入しました。(笑)
本はいらないので買取りUPクーポンを使ってセカストに売りに行ったら100円になりました(笑)このパスポートも現在では有効期限が切れていて使用不可なのですが,
実は昔から今でもセカストのLINE公式アカウントに新規登録した場合に,1,000円以上のお会計で1度のみ利用可能な500円OFFクーポンが存在します。
クーポンの取得法はコチラ
※こちらも現在ではセカストのクーポンがなくなっています。
無限?クーポンの入手法
先ほど「今でもセカストのLINE公式アカウントに新規登録した場合に,1,000円以上のお会計で1度のみ利用可能な500円OFFクーポン」があると言うお話をしましたが,このクーポンを無限発行する方法をお伝えします。
クーポンの内容は登録時期により変動します。
- 1度のみ利用可能な500円OFFクーポン
- 1か月間全店で使用可能な10%OFFクーポン
の2種類を把握しています。
手順としてはローソンでポンタカードを手に入れ,フリーメールなどで捨てアドを作成する。
ポンタの会員カードをウェブ登録しセカストアプリに新規登録。
この手順で何度もクーポンが手に入ります。
ですがクーポンが「1度のみ利用可能な500円OFFクーポン」の期間だった場合にはご自身でクーポン500円の為に労力を掛けるのか?の判断をしてくださいね。
じゃっ★
コメントを残す