【Amazon】カート取得中なのにカート取得者じゃない?PCとスマホ表示に注意

Amazon販売で売上UPしたいなら、カートの取得率が重要です。

ですがここに落とし穴があるのをご存知ですか?

同じ商品を、同じタイミングでパソコンで見た場合とスマホで見た場合、それぞれカート取得者として出てくるショップ名が異なる場合があるんです!!

目次

カート取得者とは?

トップページ右上の赤枠に表示される出品者の事をいいます。

ココに表示されることで、購入者は【カートに入れる】を押してすぐに買物ができる為、非常に売れやすくなります!

スマホとPCでカート取得者が異なる時の対処方法は?

これについてテクニカルサポートに問い合わせをしたら、AMAZON独自の判断基準があり常に改良または変更される可能性がある!!という相変わらず曖昧な回答でした…(; ・`д・´)

現状、対処方法がなく、基準もAmazonにしか分からないです。

原因が分からないため、同一価格の出品者が複数いる場合にカート取得したいからといって微妙に1円下げる…という方法は悪手です。やめましょう。

ほとんどの方が自動価格改定ツールプライスターを入れているので、あなたが原因で値崩れの可能性が出てきます!

カート取得しやすくなる条件


AMAZONが公表しているカート取得条件は以下の通りです。

  • 【大口出品者】である事
  • アカウント歴【販売実績が長い】こと
  • 注文不良率
  • パフォーマンス指標
  • ショップ評価
  • FBA在庫数が多い
  • 価格【商品価格と配送料】

これらが最低限の条件です。

Googleで調べると配送スピードも関係すると記載されていますが,そもそも条件の一つがFBA【大口出品者】なので配送スピードは関係ありません。

売れたら勝手にAMAZONが迅速に発送してくれます!

スマホ画面とパソコン画面の比較


パソコンとスマホで同じ商品を閲覧すると、このようにカート取得者が違う事があります。

この基準は現状Amazonにしか分からないので、焦って値下げをするのはやめましょう。

値崩れが起きて、他の出品者へ迷惑になります!

じゃっ★

爆速でせどりを極める方法とは?

せどりで稼げるようになるには、商品よりもまず情報を仕入れなければいけません!

もちろん手探りで試行錯誤することも大事ですが、時間や資金には限りがあります。

しっかりとした情報を仕入れられれば、ポイントを抑えたせどりができるようになります。

何も知らず試行錯誤するより断然効率的です。

僕のメルマガがおすすめなのは以下のような方です。

  • これから副業を始めたい方
  • せどり初心者の方
  • 売上があがらず困っている方

配信する内容は全て、僕が実践して結果の出たノウハウや情報になります。
他のせどらーさんが絶対に教えないような超有益情報も完全無料でお伝えしますので、ぜひ一度ご登録ください。


※いつでも配信停止できます。

人数限定!伸び悩んでいるあなたのための
新感覚仕入れコンサル「なおコン」



「なおコン」とは、私、リサイクルマスターなおきが月2回×3ヶ月間(合計6回)の仕入れ同行を行い、利益商品をあなた自身がゲットしながら“圧倒的な利益率である中古せどり”をマスターできてしまうプログラムです。

せどりで伸び悩んでいる方にはとっておきの内容になっています!

\人数限定モニター価格/

/お申込み特典付き\

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です