Amazonで売れると思って仕入れた商品が全然売れない!なんてことありませんか?
簡単な設定をするだけで商品の閲覧数をアップさせ、売れる可能性を高めることができます。
今回は、ユニットセッション率を向上させるためにAmazonへ出品した商品の閲覧数をアップさせる方法を紹介致します。
目次
Amazonのユニットセッション率=商品ページからの購入率
ユニットセッション率とは、商品ページに訪れた人のうちどれだけの人が購入に至ったのかを表す数値です。
この数字が高ければ高いほど、商品の売れる確率が高いということです。
セラーセントラルではトップページの「レポート」→「ビジネスレポート」→「詳細ページ売上・トラフィック」で確認できます。
例えば商品ページに訪れた人が100人で注文数が5件だったとします。
計算式は5÷100×100=5です。
つまりユニットセッション率が5%という事になります。
基準値が明確にされていませんがECサイト全体の平均値は2.5%~3.0%と言われてます。
取り扱っている商品の売れ行きが良くない時に確認してみてくださいね。
Amazonセラーで検索キーワードを設定しよう
ユニットセッション率を向上させるためには、まず商品ページの閲覧数を改善する必要があります。
Amazonセラーセントラルトップページの「在庫」→「在庫管理」を確認します。
キーワードを設定したい商品を決めたら「詳細の編集」をクリックしてください。
「検索キーワード」が空欄になっていませんか?
商品の閲覧数をアップさせるために「キーワード」を編集します。
Amazon検索キーワード設定の実践
それでは実際に1つの商品を例に紹介してみます。
この商品の場合は最初から赤線のようにキーワードが入っていました。
過去に出品者さんの誰かが入力したものですが、まだ検索されそうなワードがあるので追加します。
僕は「弁当箱」「保温」「二段式」とワードを付け足しました。
購入者さんが黒い二段式の弁当箱を探している場合、関連するキーワードを入れてあげると探してもらいやすくなります。
つまり、商品ページの閲覧数がアップする可能性が高まるわけです。
Amazon検索キーワード設定時の注意点
大前提として、すでに商品名へ含まれている単語の入力は不要です。
複数のキーワードを入力するときは半角スペースで区切ってください。
「弁当箱炊飯器」とスペースを空けず登録していた場合、「弁当箱」「炊飯器」のそれぞれ単一ワードでは検索対象になりませんので、別のキーワードとして登録してください。
また、たとえば「弁当箱」と登録した場合は「べんとうばこ」「ベントウバコ」「ベントウバコ」も検索対象になります。
英語の場合も大文字か小文字のどちらか一つを入力しておけば問題ありません。
Amazonで検索されるキーワードを探すにはサジェスト機能を確認
キーワードを設定するにも、検索されやすいキーワードを入力しなければ意味がありません。
検索されやすいキーワードの探し方を紹介します。
まず、サジェスト機能とは、AMAZONの検索欄にキーワードを入力したとき「弁当箱 保温」「弁当箱 炊飯器」のような複数語の関連ワードが自動で表示される機能です。
このように、関連性が高く、多く検索されているワードが自動で表示されます。
なので、今回の例では「保温」や「炊飯器」というワードを先ほどの検索キーワードで設定すると閲覧数が増え売れる確率がアップします。
また、動作が遅いのがネックではありますが、Amazonサジェストから検索ワード候補を一括ダウンロードできる,アマゾンサジェストキーワード一括DLツールというものもあります。
使い方はキーワードを入力して「検索」ボタンをクリックするだけです。
じゃっ★
コメントを残す