「AMAZON」購入者からの不当な悪い評価。評価を削除する可能性を高める方法とは?

AMAZON販売をしていると,あなたが悪くなくても購入者に悪い評価を付けられてしまう事があります。クリックして悪い評価を削除出来れば良いのですが,削除できなかった場合に簡単に諦めていませんか?販売中在庫のカート取得率,今後の売れ行きにも関わってきますので僕なりの悪い評価の削除を高める方法をお伝えします。

Amazonの評価とは?

Amazonのレビューには「カスタマーレビュー(商品レビュー)」と「出品者評価」の2つがあります。最も重要なのは出品者評価であり,AMAZONの評価は5段階評価になります。一昔前は3の評価。一般的には普通を意味しますがAmazonルールで悪い評価でした…。ですが今は3の評価は悪い評価に該当しないので3の評価が付けられた場合には削除する必要はありません。削除すべき評価は1と2の評価になります。※自己発送で販売した商品に付いては理由が何であれAMAZON側では削除できません。

削除対象となる評価

AMAZONから引用

評価が重要な理由

あなたが購入者側の場合に新規出店者や下記のようなこのようなお店から商品を購入しますか?

不安で商品の購入に至らないと思います。それほど評価は売れ行きを左右します。

削除できない評価

評価はセラーセントラルトップ画面の「パフォーマンス」→「評価管理」で確認する事が出来ます。

健全な運営を心掛けていても下記のように理不尽に1の評価を付けられて

削除しようとしても

消せないことがあります。僕が販売した商品はFBAですがコレ。

商品名は藤井電工 胴ベルト型 安全帯 TBL-AR-SRBT-5931です。購入者とメールでやりとりをしていて「届いた商品が開封されていて破損していた」と言われました。この商品は外箱が強力なホッチキスで止まっている商品ですので,そもそも開封されているのであれば,僕のお店では新品で販売しませんし,こんなゴツイ商品が破損して購入者の元へ到着するのであれば配送員かAMAZONの商品の管理体制に問題があるとしか考えられません。大抵の人は「削除を依頼」をクリックして評価が消えなければ諦めると思います。僕もそうでしたが,最近評価をなるべく削除する為に行っている戦略があります。それは

評価削除を諦める前に

評価の削除については,評価が付けられてから90日以内に対応する必要があり,90日をすぎると絶対に削除できません。下記のリンクを使用します。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GL8DXVU3MMGKKXT7&language=ja_JP&referral=A1YVP4MVD1HMHJ_A3UPT9SVV35IET

リンク先の内容はコチラ↓

リンクなしに評価を訂正してください!と購入者に伝えても,メールで手順のやり取りをしたり,購入者にめんどくさい事を強要しても応じてくれません。なので最初からリンクを送るとスムーズになります。

評価を削除させる方法とコツ

こちらが悪くなくても悪い評価を削除してもらう為には妥協も必要になります。相手にメリットを与えるのがコツで,購入者さんとメールをしながら戦略を練りますが,購入者さんからすると「商品の返送不要」,「全額,半額返金」が最大のメリットになります。あなたも購入した商品が返送不要となり半額でもお金が戻って来たらありがたいですよね?

購入者に連絡する方法

セラーセントラルトップページの「注文」→「注文管理」→注文番号をクリックし「購入者に連絡」の隣にある購入者氏名(赤線部分)をクリックします。画面を見た限りクリックできないと見せかけて「実はクリック出来る」ようになっていますのでお問い合わせが可能なんです!!

NGワード

評価を削除してください!!と言う強要は禁止ワードになっています。規約違反に該当しますのでアカウント停止の危険性があります。ですので,評価を削除してください!ではなくて,評価を「訂正」と言うワードを使用しましょう。購入者側で画面に沿って進んでも実際には訂正は出来なくて(笑)削除の外面が表示されます。

初動が大事

いきなりこちらから購入者さんにメールをしても無視される確率が高いですし,無視されれば評価削除の交渉も成り立ちません。そこでメールを開封してもらう確率をアップさせます。下記は,先ほどの購入者さんに連絡する(赤線)をクリックした次の画面です。「その他」にチェックを入れ,

「メッセージを入力する」の冒頭に「●●●●商品の返金について●●●●」と入力します。黒丸でなくても構いませんが目立たせるのが重要です。

購入者にはこのようにメッセージが届きます。

これをするだけで購入者さんからの返信率がアップします!!返信が来たら,こちらが悪くなくても妥協して謝罪し,先ほどのリンクを付けて評価の訂正をして頂けましたら,商品代金の返金や商品の返送の有無について説明して交渉してください。送信する際はお昼時や夕方の17時あたり等,一般の方が一息つく時間帯を狙って送信してみてくださいね。

AMAZONの評価を増やす方法

セラー側からサンクスメール(評価依頼)を送信する事が出来ます。当然販売しなければサンクスメールを送信できないので,販売数を増やす必要がありますが,サンクスメールはAmazon販売に必須な下記のツール内で送る事が出来ます。プライスターを使用して,サンクスメールを送信しない場合,僕のAMAZON販売歴10年の体感になりますが200商品ほど販売して1つ評価を貰えれば良い方だと思います。メルカリと違って評価しないと取引きが終わらないわけではありませんので,Amazonはこれほど評価を貰いにくいわけです。

ツール代はかかりますが,在庫管理,経費管理,価格改定,仕入れ判断,評価依頼とせどらー人口の大半が使用しているAMAZON公認の有名なツールですし,評価を増やし売れ行きをアップさせるにも必要なツールになります。また,この評価依頼は送信する人や時間帯を選んで送信する事が出来るのも魅力です。

Amazon出品者評価を高める3つの意識

コンディションを偽って販売しない

中古品の販売によく言える事ですが,販売する商品と画像の商品があまりに違うと,せっかく売れても返品やクレームになります。良く見せて早く売りたい気持ちはわかりますが悪い評価を付けられる可能性も高まりますので偽って販売するのは辞めましょう。

梱包・配送の品質を高める

自己発送で悪い評価が付けられてしまうと,その評価は削除依頼を出してもAMAZON側では削除出来ません。その為,売れた商品を発送する時は封筒に直接商品を入れるだけではなくて,きちんと梱包しましょう。天候が悪い日に購入者さんの自宅に商品が配達される事もありますし,常にエアーパッキンで梱包すると商品が濡れませんし郵送中の破損も防げます。また,売れた商品を早く発送する事でより早く購入者さんの元へ商品が届きますので良い評価を貰う確率を高める事が出来ます。お礼の手紙を添えるのも良いかもしれません。

お問い合わせ・クレームに素早く対応する

お問い合わせの内容には疑問や不満など様々ありますが,速やかに対応する事で商品が売れやすくなる事があります。経験上,クレームに関しては速やかに対応しないと悪い評価を付けられる事が多いです。可能な限り購入者さんからのメールや電話にはすぐに対応するようにしましょうね。

爆速でせどりを極める方法とは?

せどりで稼げるようになるには、商品よりもまず情報を仕入れなければいけません!

もちろん手探りで試行錯誤することも大事ですが、時間や資金には限りがあります。

しっかりとした情報を仕入れられれば、ポイントを抑えたせどりができるようになります。

何も知らず試行錯誤するより断然効率的です。

僕のメルマガがおすすめなのは以下のような方です。

  • これから副業を始めたい方
  • せどり初心者の方
  • 売上があがらず困っている方

配信する内容は全て、僕が実践して結果の出たノウハウや情報になります。
他のせどらーさんが絶対に教えないような超有益情報も完全無料でお伝えしますので、ぜひ一度ご登録ください。


※いつでも配信停止できます。

お店の盲点を突く!高利益&高回転
「リサイクルハンティングマニュアル」



「リサイクルハンティングマニュアル」とは、私、リサイクルマスターなおきが行っている、リサイクルショップで未開封品、未使用品を見つけ出し、それらをAmazonでほぼ新品で出したりメルカリ、ヤフオクで販売して高利益率と高回転率を実現する手法の解説書になります。

せどりで伸び悩んでいる方にはとっておきの内容です!

\レビュー投稿でLINEサポート付き!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です